音楽

藤井風について

昨年は色々あった年だった。変化のあった年でもあった。僅かながらだが、少しずつ生活がまっとうになっていく手応えも感じていた。一年の締めくくりを平穏無事に過ごすはずだったのだが、年末、思いも寄らないアクシデントに見舞われてしまった。それは、本当...
音楽

ザ・スミス~もしも明日世界が滅んでも、私はこれを抱いて死にたい~

もし、世界が明日終わるなら、何を聴きたいか。あるいは、一生自分の中で鳴り響くものは何なのか。それについて考えてみた。私がザ・スミスというバンドに出会ったのは十代半ばの頃で、それはまったくの偶然だった。前回レビューした映画『台風クラブ』を構成...
映画

『あちらにいる鬼』レビュー

封切りしたての映画を観に行った。私の好きな女優、寺島しのぶさんが主演だったからだ。昨年、逝去された瀬戸内寂聴をモデルにした作家を寺島さんが演じるというのだから観ないわけにはいかなかった。瀬戸内寂聴といえば、作家・井上光晴なのだが、それを豊川...
音楽

『わが心のAOR~ボビー・コールドウェルに捧ぐ』

ついに自分が本当に書きたいものについて、書くべき時がきた。私がボビー・コールドウェルの音楽に出会ったのは19歳の頃だった。1978年に発表されたデビューアルバム『イヴニング・スキャンダル』を、ジャケットの雰囲気からなんとなく手にした。日本で...